初心者でも電子書籍(Kindle本)で写真集を初出版!【作り方のヒントまでに。Amazonより】

【はじめに】
✓ 本記事は、電子書籍(Kindle本)の作り方を書いたものではありません。 ただ、表紙やページデザインなど、出版初心者にとって作り方のヒントにはなると思うので、最後まで読んでいただければ幸いです。
私事ですがこのたび、
電子書籍(Kindle本)
「とびきり笑顔な写真集 From 東南アジア」
を初心者にして初出版いたしました。
その電子書籍はずばりこちらです!
出版してすぐに
ブログを書きたかったのですが、
出版後にあれこれありまして
結局今日になってしまいました。
まあでも、
ようやくブログで報告できて
ホントよかったです😃
今年のはじめあたりから
「自分の著書が一冊くらいあったらいいなぁ」
なんて思ってはいたのですが、
機会があったら出版してみようぐらいの
感じでした。
ただ、最近になってやたらと
「出版」というワードに
意識がいくようになったんですよね。
というのも
世界的にまだコロナショックで
日本は落ち着きをみせてきましたが、
コロナ禍のじめっとした空気を
なんとかできないかずっと考えてました。
それでですね
自分のかつての強みでもある
東南アジアの子どもの笑顔写真が
ピンと来まして、
「これらをまとめた写真集を出版すれば、
笑顔パワーで空気を変えられるのでは!?」
・・とそんな思いがわき、
初心者でもハードルが低い電子書籍で
写真集を初出版したというわけです。
前置きがずいぶん長くなりました。
すみませんです。。
表紙は最初に紹介したとおりですが、
電子書籍(Kindle本)の中身を軽く
一部紹介しますと・・
たんに写真を載せるだけでは
ブログと変わりはないので、
特別感を出すべくデザイン性に
少しこだわって仕上げてみました。
ページは全部で「192ページ」で、
ほとんどのページがこのような感じに
つくられています。
他にも写真を
ダイレクトに楽しんでもらえるよう、
10枚ちょっとは以下のように
フルサイズで掲載しています。
これでもかというほど
東南アジアの子どもの笑顔ばかりを
集めた写真集です。
ただですね
笑顔ばかりでは面白みに欠けるので、
メリハリをつけようと
下のようになんとも言えない顔写真を
部分的にあえて取り入れてみました。
活字が苦手な人でも
スッと読めるようあえて文字は
大きめに設定しました。
響く人には大きく胸に響く
メッセージになると思うので、
あとは実際に読んでみてほしいですね。
なお、写真撮影地や項目については
以下に載せときますので
参考までにどうぞ。
- 撮影地の詳細 -
■フィリピン・・セブ島、シキホール島
■ミャンマー・・ダラ地区
■カンボジア・・シェムリアップ、ロン島
シアヌークビル
■タイ ・・メーホンソン、チェンマイ
- 項目 -
■シンプルスマイル(たて位置)・・60 photo
■シンプルスマイル(よこ位置)・・40 photo
■メッセージボード(よこ位置)・・25 photo
■夢インタビュー (よこ位置)・・15 photo
■おまけ -首長族- (たて位置)・・ 7 photo
下のリンクからも
著者紹介とあわせて確認できます。
このあたりで電子書籍のページ紹介を
終えようと思います。
読んでもらいたい人ですが、
写真集の表紙にも書いてあるように・・
【チェック!】
✓ 海外好き
✓ 写真が趣味
✓ 癒やされたい
以上のような方々ですね。
結構多くの人が該当するはずなので、
いろんな人に楽しんでいただけると
自分では思ってます。
肝心の販売価格ですが
本日は9月9日(ナイナイの日)なので、
記念して「99円!」という低価格で
一定期間販売していきます。
【追記】
✓ 2020年9月14日、
「320円」に料金変更しました。
3桁いかない価格で200ページ近い
写真集はあまりないと思うので、
満足度は十二分得られると思います。
ちなみに電子書籍はAmazonにて
Kindle本として販売中です。
Amazonでは、
Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)
という「本の読み放題サービス」を
行っています。
30日間は無料でお試し可能で、
仮に気に入らなければ途中解約もOK
とのこと。
なので読書好きな人は
Kindle Unlimitedを利用してみて、
僕の電子書籍だけでなく
興味のある本をあわせて探してみるのも
いいんじゃないでしょうか。
今回出版するにあたって
お世話になった人がいるのですが、
初出版を果たしたということで
僕の紹介記事をブログでわざわざ
書いていただきました。
海河童本舗「キンドル」シリーズの読者の方が、Kindle本を出版しました! https://t.co/5B2xW81Md1
— 海河童 (@umikappa1960) September 9, 2020
あわせて僕の電子書籍を
Twitterでシェアしてくださいました。
ご出版、おめでとうございます!
— 海河童 (@umikappa1960) September 6, 2020
あっ、カスタマーレビューもありがとうございました! https://t.co/Qj1Xraa70b
海河童さんは電子書籍出版の
キャリアが豊富な方なのですが、
写真集やテキスト書籍に関する
作り方のKindle本も出しています。
僕は電子書籍の作り方の知識が
まるでなかったのですが、
海河童さんの著書を参考にしながら
スムーズに制作することができました。
海河童さんのような方に
このように紹介してもらえると、
初心者の僕としては非常に嬉しいです。
というわけで今回は、
初心者の僕が初出版いたしました
電子書籍(Kindle本)
「とびきり笑顔な写真集 From 東南アジア」
を紹介していきました。
価格はAmazonにてしばらくの間
「99円」設定にしておくので、
もしピンと来た人がいましたら
ぜひぜひ読まれてみてください!
【追記】
✓ 通常は「320円」ですが、無料キャンペーンを3カ月おきに仕掛けてく予定です。
また、表紙(「東南アジア」の文字部分)を少しデザイン変更しました。
▼ こちらの記事もあわせてどうぞ!
>> 【再アップ!】東南アジア周遊→チェンマイ移住→カンボジア支援に至るまで。【随時追記あり】
✅人気記事
チェンマイの家・部屋探し
チェンマイのおすすめホテル
ローランドに影響を受けた話
- 関連記事
-
-
世界一周者つるりんさんのブログを読んで思ったこと
-
【祝】毎日休まず一年間ブログ更新達成!【更新のコツも書いた】
-
初心者でも電子書籍(Kindle本)で写真集を初出版!【作り方のヒントまでに。Amazonより】
-
【再アップ!】東南アジア周遊→チェンマイ移住→カンボジア支援に至るまで。【随時追記あり】
-
ローランドの名言きっかけでチェンマイ移住からカンボジア支援をはじめた話。
-
【プチ情報!】関空(関西国際空港)はなぜ「KIX」なのかその理由を知ってる??
-