【チェンマイ】超絶おすすめ!コンドミニアム「Huay Kaew Residence」【ニマンヘミン寄りで人気】

上の写真ですが、
チェンマイに移住して現地で自宅として
使っているコンドミニアム(アパート)
Huay Kaew Residence です。
突然ですが、
このコンドミニアムの家賃は
いくらだと思いますか?
ちなみに
無料で利用できるプール付きです。
ちょっと考えてみてください。
・
・
・
・
実はですね、
このコンドミニアムは日本円でなんと
家賃2万円です!
さらに言うと、
19000円と2万円かからない格安物件なんです。
(3カ月以上の契約のため家賃割引あり)
とりあえず、
コンドミニアムの他の写真をどうぞ!
で、最初の写真をもう一度。
(バルコニーからの景色です)
はじめに
プールが付いてると言いましたが、
敷地内には他にもいろんなものが
入ってるんです。
例えば、コインランドリーとか・・・
コインランドリー内には
ウォーターサーバーもあって、
1バーツ(3.5円)で1リットルの水が
買えます。
他にも、
食料品や生活用品を売っている
小さな商店とか・・・
あとは、マッサージ屋も入ってるので
疲れた際に部屋からすぐ行けます。
ジムもあって、マッチョさんも助かる!
クリーニング屋も入っているので
洗濯が面倒ならこちらへ。
さらにさらに、
ヘアサロンだって入ってるんです!
このアパートに住んでいれば、
敷地内から出なくてもほとんどのことが
事足りてしまいますね。
また、複数の警備員が
24時間体制で敷地内を
見回っているので安心安全!
それでは次に、
アパート館内へ行ってみましょう。
建物入口はオートロックになっていて、
中へ入る際にはルームキーを
ダイヤルのところに当てて入ります。
僕の部屋がある
フロアはこんな感じです。
エレベーター前にゴミ箱があるので、
ここへ好きなときにゴミを出します。
チェンマイはゴミの分別がないので、
ゴミ出しに苦労しません!
で、肝心の部屋はというと・・・
洗面所はこんな感じです。
あとは、バルコニーもあるので
気分転換にここでまったりすることも
可能です。
ちなみに
気づいた人もいるかと思いますが、
この部屋にはキッチンはついてません。
というのもチェンマイというか
タイは外食文化なので、
キッチンがなくても
特に問題ないんですよね。
まあ、自炊にこだわりがある人は
ちょっとお金を多く出して
キッチン付きの部屋を借りることもできます。
とまあ...
写真を多めに今の住まいを
紹介していったわけですけど、
何度も言いますが
この感じで日本円で月2万円です。
今回紹介したコンドミニアムは、
Huay Kaew Residence(ファイケーオレジデンス)という人気物件です。
パワートラベラーの阪口さんが
海外ノマドでチェンマイにいた際に、
Huay Kaew Residenceを利用してたんですね。
そのときのブログを読んでいたら
ワクワクが高まってきて、
僕も同じように暮らしてみたくなり
それでここを選んだというわけです。
▼ 阪口さんのブログ記事です。
>> チェンマイで5ヶ月間生活してみた。海外ノマドに語学学校、これほど快適暮らせる海外都市はそうそうないと惚れ込んだ話。
▼ HuayKaew Residenceの場所はこちら!
(Googleマップでは「ホイ・ゲーォ・レジデンス」と表示されてます)
【住所】
55 Huay Kaew Rd, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ
チェンマイでは
治安がいいエリアとして知られる
ニマンヘミン周辺にあります。
▼ ニマンヘミン - コンドミニアム - 旧市街
HuayKaew Residenceの近所には
ガートスワンケーオという、
タイ人や移住者によく利用されている
ショッピング施設があるんですね。
日本でいうイオンみたいなところで、
ここへ行けば基本何でも手に入るので
困ることはほとんどありません。
▼ コンドミニアム → ガートスワンケーオ
アパートへはじめて行く場合ですが、
タクシーやトゥクトゥクに
アパート名または住所を伝えて
送ってもらったらこの場所で降ろされる
と思います。
左上に写っているのが
Huay Kaew Residenceですね。
建物を見ながら
そのまま歩いていくと・・・
コンドミニアムに到着です!
部屋を借りる際には、
こちらの「OFFICE」と
書かれたところへ行ってください。
【OFFICEの営業日時】
年中無休、AM8:00~PM6:00
中はこのようになっています。
スタッフに
「Rent OK?」と伝えると、
各部屋の料金表を見せてくれます。
気になる部屋があれば、
「Please show me」
と言って指を差せば
部屋に連れていってもらえるので、
実際に自分の目で確かめてから
部屋を決めましょう。
契約時に払うお金は
家賃1カ月分とデポジット、
カギ代(200バーツ)などですね。
デポジットは2カ月契約までが
1カ月分の家賃を納めることになって、
3カ月以上の契約だと
2カ月分の家賃がかかってきます。
最初に支出が多くなるので
少しびっくりするかもですが、
デポジットは退室する際に
すべて戻ってくるのでご安心ください。
あとはですね、
入居してからは水道光熱費とネット代が
別途かかってきます。
水道は使い放題でひと月150バーツで、
電気代は使用した分だけ費用がかかる感じです。
(2020年8月追記)
インターネットは通常のものと
ハイスピードのものを選べるのですが、
ネットをたくさん使うなら
ハイスピードがおすすめです。
僕はノマドワーカーで
自宅でパソコンを使っているので
ハイスピードを選んだんですけど、
ストレスなくサクサク使えています。
料金は通常だと300バーツで、
ハイスピードだと500バーツですね。
なお、毎月支払いの時期になったら
下の用紙が部屋に届けられるので、
こちらをOFFICEに持っていって
支払いをすませてください。
(2020年8月追記)
部屋を借りる際には、
1カ月から契約可能となっています。
なので、
1カ月限定でチェンマイを旅する人や
海外ノマドをしてみたい人にも
宿泊先としておすすめできます。
あと、パスポートも必要になるので
こちらで部屋を借りるなら
忘れずに持っていってくださいね。
・
・
・
・
というわけで長くなりましたが、
HuayKaew Residenceの紹介を
この辺でそろそろ終えようと思います。
チェンマイに長期滞在する人は
そこまで多くはないかもしれません。
ただ、チェンマイに縁のある人に
役に立ってもらえればと思い、
自宅として使っている
このコンドミニアム(アパート)を
今回紹介してみた次第です。
HuayKaew Residenceで
暮らしはじめてから
まだ1週間程度ではあるんですけど、
チェンマイで移住生活を送るなか
安い上にホント便利で助かってます。
なので、もし興味を持った人がいたら
Huay Kaew Residenceを
チェンマイでの家や部屋探しの候補に
ぜひ入れてみてください!
✅人気記事
チェンマイの家・部屋探し
チェンマイのおすすめホテル
ローランドに影響を受けた話
- 関連記事
-
-
【チェンマイ】ニマンヘミンの人気スタバ!&ラオスから帰宅後の変化【おすすめノマドカフェ・スポット】
-
【チェンマイ】インスタ映え!ニマンヘミンでとっておきの写真が撮れるスポット【フォトジェニック】
-
チェンマイ航空券~タイ入国~ビザランなどなど!【片道航空券は搭乗拒否?出国チケットの提示は?】
-
【チェンマイ】ニマンヘミンの人気カフェ「DOMカフェ」でインスタ映え!【おすすめノマドスポット】
-
【チェンマイ】超絶おすすめ!コンドミニアム「Huay Kaew Residence」【ニマンヘミン寄りで人気】
-
【タイ移住】バンコクよりチェンマイを選んだ理由【メリット・デメリットなど個人的な意見】
-