【チェンマイ移住/準備】メインバッグならKAKAのバックパックがおすすめ!【海外ノマドにもよし】

【はじめに】
✓ このブログ記事は、過去記事を統合して再投稿したものです。 チェンマイ移住や海外ノマドの準備時に、少しでも役に立ってもらえれば幸いです。
タイ・チェンマイ移住に向けて、
準備としてメインバッグを買うことに。
以前バックパッカーをやってた頃は、
いかにも「旅してます!」的な
バックパックをメインバッグとして
使っていました。
ただ今回は移住なので
旅人っぽくないバックパックが
欲しいなぁとAmazonで探してたら、
50リットルで「KAKA」という
メーカーのバックパックを発見。
しかも・・
・
・
・
・
・
というわけで、
チェンマイ移住の最終準備をするべく
安さにまんまとひかれてしまった
「KAKA」という謎のメーカーの
バックパックを購入。(50リットル)
サイドには取っ手がついていて、
いざというときはハンドバッグとして
使うことも可能です。
ちなみにチャック部分は
鍵が通せるよう穴が開いてて便利。
さらにさらに、
親切にも鍵付きでした。
安さにビビって
はじめは購入を躊躇しましたが、
KAKAのバックパックを買って
ナンダカンダよかったです。
【追記】
✓ 実際、チェンマイへ移住した際に使ってみたのですが、生地がしっかりしてるので壊れることはなかったです。 さらに、体の構造を意識してつくっているのか、身につけていて疲労感を感じにくかったので、ホントおすすめのバッグです。
このKAKAのバックパックを
チェンマイ移住時のメインバッグに、
そしてもともと持っていた
ルコックのボディーバッグを
サブバッグに当てました。
メインバッグ・サブバッグに
以下の持ち物を詰めこんでいきます。
ガジェット類はこちら。
準備しながら入りきらないという
オチはないか心配してましたが、
結果的には“余裕ありまくり”という
素晴らしいオチでした(笑)
メインバッグの
KAKAのバックパックは・・・
で、サブバッグはこちら。
試しに総重量をはかってみると、
メインバッグはまさかの6.1キロ!
さらにさらに、
サブバッグは4.2キロでした!
僕の場合、
メインバッグは40リットルとかでも
全然よかったかもしれないですね。
他のチェンマイ移住者で
ここまで荷物が少なくなる人は
あまりいないと思いますが、
極端に持ち物が多くない限り
KAKAのバックパックは
メインバッグとして有効だと思います。
なお、このブログ記事は
チェンマイ移住者向けに書いてますが、
海外ノマドにもメインバッグとして
超絶おすすめしたいです。
というわけで今回は、
タイ・チェンマイ移住の準備としまして
KAKAのバックパックを
バックパックは今や、
さまざまなメーカー・ブランドから
数多くの商品が出ています。
そんな中、商品選びで迷うなんてことも
あるんじゃないでしょうか。
【チェック!】
✓ 安くて丈夫なもの
✓ 旅人っぽくないもの
この2点に重きを置いているなら、
KAKAのバックパックはメインバッグ
として強くおすすめできる商品です。
もし興味を持った人がいましたら、
移住や海外ノマドの準備時に
KAKAのバックパックを
ぜひ検討されてみてください!
>> チェンマイ航空券~タイ入国~ビザランなどなど!【片道航空券は搭乗拒否?出国チケットの提示は?】
✅人気記事
チェンマイの家・部屋探し
チェンマイのおすすめホテル
ローランドに影響を受けた話
- 関連記事