プロ奢ラレヤーに学ぶ「プライドを捨てホントのチカラを発揮しよう!」
2018
06
世の中には、僕よりも優秀な人間なんていくらでも溢れているのだが、ほとんどのひとは「身内にバカにされるから」を理由に、じぶんの能力を外に持っていこうとしていない。だから、僕でも勝てる。多くのひとが大事そうに抱えている「プライド」というのは、あまりにもランニングコストがかかり過ぎる。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2018年7月30日
✗ プロ奢ラレヤーの気になるツイート
世の中の成功者って、プライドがあまりないと思うんですね。
そもそもプライドって、
人の存在を強く気にすることで生まれるもの。
人の目が気になる人は、
「人に変だって思われたくない!」
とか
「できない自分を見せるのは恥ずかしい!」
など思い、
やりたいことがあってもプライドが邪魔して
アクションを起こせないでいますよね。
一方、成功者はプライドなんてなく、
たとえ周りからどう思われようと
自分が「これだ!」と思ったものだけをとことんやり続けています。
一点集中するからこそ人の何倍も成果をあげることができ、
その偉大さから世間では「成功者」なんて言われるようになっています。
プロ奢ラレヤーも今やただの奢られ屋ではなく、
ある意味成功者のひとりになっていますよね。
もし彼にプライドがあったなら、
人から奢られることを避けただろうし、
ここまで注目される存在にはならなかったはず。
プライドを捨て奢られ続け、
それでいて起業家のように面白いアクションを起こし続けてきたからこそ
今のポジションがあると思います。
プライド...
それはときに人の成長を大きく妨げてしまう
とても厄介なもの。
プライドなんか手放してもっと自分を開放し、
さらにこの人生を遊び倒していきましょう!
▼ プロ無職・るってぃも、プライドを捨てて覚悟を決めた人のひとりですよね!
>> プロ無職・るってぃに学ぶ「覚悟を決めた人だけがホンキになれる!」
【 人気の記事ベスト3!】
「子供写真ブログランキング」に参加しています。
日本の子どもを撮る方がたくさんいる中、東南アジアで暮らす子どもの写真をメインとした
このブログが、上位にランクインしたら面白いかなぁと思いランキングに参加中です。
応援の1クリック、ヨロシクお願い致します!
(現在のランキングもチェックできます)
- 関連記事
-
-
【ジョーブログ】21歳で物乞いをする女性!? 2019/01/25
-
ジョーブログに学ぶ「環境により人はつくられる!」 2019/01/05
-
【ブロガーあんちゃ】宝くじを買う前にちょっと待って! 2018/11/18
-
ジョーブログに学ぶ「変化を常につくって感動を生み出そう!」 2018/07/19
-
【女忍者さや】キラキラの中にあるコンプレックスが魅力的! 2019/02/21
-
マナブログに学ぶ「稼ぐのに頑張った感は必要ない!」 2019/01/07
-